- 電子コミックサービスの選び方がわかる
- おすすめの電子コミックサービス10選がわかる
- 人気サービスの特徴から金額、おすすめポイントまでわかる
今回は、おすすめの電子コミックサービスを厳選して比較しました。
それぞれの特徴やメリット・デメリットをわかりやすく解説しているので、あなたに合うサービスがきっと見つかりますよ。
※最新情報は各サービスの公式サイトにてご確認ください。また、記事内の金額表記は全て税込です。
電子書籍サービス比較一覧ランキング
サービス名 | 金額 | 作品数 |
---|---|---|
DLsite | 月額コースなし、都度払いのみ | 56万作品以上 |
DMMブックス | 月額コースなし、都度払いのみ | 126万冊以上 |
コミックシーモア | ・読み放題ライト:月額780円 ・コミックシーモア300:月額330円 ・コミックシーモア500:月額550円 ・コミックシーモア1000:月額1,100円 ・コミックシーモア2000:月額2,200円 ・コミックシーモア3000:月額3,300円 ・コミックシーモア5000:月額5,500円 ・コミックシーモア10000:月額11,000円 ・コミックシーモア20000:月額22,000円 | 150万冊以上 |
まんが王国 | ・まんが500:月額550円 ・まんが1000:月額1,100円 ・まんが2000:月額2,200円 ・まんが2800(auのみ):月額3,080円 | 約16万冊以上 |
BOOK☆WALKER | ・読み放題 マンガコース:月額836円~840円 →漫画雑誌や単行本が読み放題 ・読み放題 MAXコース:月額1,100円 →漫画雑誌や単行本、ラノベや文芸などが読み放題 | 161万冊以上 |
eBookJapan | 月額コースなし、都度払いのみ | 100万冊以上 |
めちゃコミック | めちゃコミックの料金プランは、都度購入と月額ポイント課金の2種類があります。 「対象話無料」「待てば無料」など、無料で読める仕組みもあります。 | 34万話以上 |
ブックライブ | ・3,000円コース:月額3,000円、初月3,300ポイント付与 ・2,000円コース:月額2,000円、初月2,200ポイント付与 ・1,000円コース:月額1,000円、初月1,100ポイント付与 ・500円コース:月額500円、初月500ポイント付与 | 100万冊以上 |
Toomics | ・VIP会員の料金 1ヵ月:980円 3ヶ月:1,900円 6ヶ月:3,200円 12ヶ月:5,200円 | 100作品以上 |
TOPTOON | 月額コースなし、都度払いのみ | 非公開 ※毎日の配信:400作品以上 |
人気のある電子コミックサービスには、以下のような特徴があります。
- 作品数が多く、幅広い選択肢がある
- お得なキャンペーンや割引セールが多い
- 無料で読める作品や試し読みが充実している
- 初回クーポンの配布などで、はじめからお得に購入しやすい
- 専用アプリが用意されている
これらの特徴により、電子コミックをストレスフリーで楽しむことができ、それが人気につながっているのです。
ここからは、電子コミックサービスの選び方ごとに徹底比較していきます。
ユーザー満足度最上級!電子コミックサービス
DMMブックス
DMMブックスは、DMM.comが提供する電子書籍サービスです。
漫画だけでなく、小説、ビジネス書や雑誌、写真集などの幅広いジャンルに対応しており、現在126万冊以上の作品が読めます。
読み放題ではなく、都度購入のサービスですが、スーパーセールやクーポン配布など、お得に読めるキャンペーンを定期的に開催しています。
また、アダルト作品専門のサービスである「FANZAブックス」も利用でき、サービス内のみで「読み放題」があります。
FANZAブックスでは業界トップクラスの作品数を誇っています。
DLsite
DLsiteは、株式会社エイシスが運営する、同人誌・同人ゲーム・同人ボイス・ASMRの購入と販売ができるサイトです。
56万作品以上の二次元作品が掲載されており、国内では最大級の品揃えを誇ります。
購入・販売できるコンテンツは以下のとおり。
・全年齢向け:「同人」「コミック」「PCソフト」
・成人向け:「同人」「青年コミック」「美少女ゲーム」
・女性向け:「乙女向け」「ボーイズラブ」
有名なクリエイターから個人で作成したものまで、あらゆるコンテンツを配信しています。
コミックシーモア
コミックシーモアは、NTT西日本の子会社であるNTTソルマーレ株式会社が運営する漫画や小説、ライトノベル、実用書などの電子書籍を配信するサービスです。
業界最大級の取扱作品数で、独占や先行配信中の作品が充実しているのが最大の特徴です。
サイトが見やすく、目当ての漫画を見つけやすい機能が充実しています。
クーポンやボーナスポイントなどお得に利用できるキャンペーンも常に実施されています。
電子コミックサービスの選びガイド
最近は、スマートフォンやタブレットで漫画を読む人が増え、電子コミックサービスの種類も豊富になってきています。
たくさんのサービスがある中から、自分に合うものを選ぶのは難しいですよね。
「電子コミックサービスの選びガイド」では、代表的な電子コミックサービスを、選び方の観点で比較していきます。
利用金額で選ぶ
電子コミックサービスの金額設定は、主に「月額払い」「都度払い」の二つがあります。
読みたい作品が決まっている人は「都度払い」で無駄な支払いを抑えられる可能性があります。
逆に、読みたい作品は決まっていない、色々な作品を試し読みしてみたいという方は月額コースがあるサービスを選ぶと良いでしょう。
サービス名 | 利用金額 |
---|---|
DLsite | 月額コースなし、都度払いのみ |
DMMブックス | 月額コースなし、都度払いのみ |
コミックシーモア | ・読み放題ライト:月額780円 ・コミックシーモア300:月額330円 ・コミックシーモア500:月額550円 ・コミックシーモア1000:月額1,100円 ・コミックシーモア2000:月額2,200円 ・コミックシーモア3000:月額3,300円 ・コミックシーモア5000:月額5,500円 ・コミックシーモア10000:月額11,000円 ・コミックシーモア20000:月額22,000円 |
まんが王国 | ・まんが500:月額550円 ・まんが1000:月額1,100円 ・まんが2000:月額2,200円 ・まんが2800(auのみ):月額3,080円 |
BOOK☆WALKER | ・読み放題 マンガコース:月額836円~840円 →漫画雑誌や単行本が読み放題 ・読み放題 MAXコース:月額1,100円 →漫画雑誌や単行本、ラノベや文芸などが読み放題 |
eBookJapan | 月額コースなし、都度払いのみ |
めちゃコミック | めちゃコミックの料金プランは、都度購入と月額ポイント課金の2種類があります。 「対象話無料」「待てば無料」など、無料で読める仕組みもあります。 |
ブックライブ | ・3,000円コース:月額3,000円、初月3,300ポイント付与 ・2,000円コース:月額2,000円、初月2,200ポイント付与 ・1,000円コース:月額1,000円、初月1,100ポイント付与 ・500円コース:月額500円、初月500ポイント付与 |
Toomics | ・VIP会員の料金 1ヵ月:980円 3ヶ月:1,900円 6ヶ月:3,200円 12ヶ月:5,200円 |
TOPTOON | 月額コースなし、都度払いのみ |
作品数で選ぶ
電子コミックサービスを選ぶ際、作品数も大きな決め手になります。
自分の知らない作品に出会いたい!という方は特に作品数が多いサービスを選ぶと良いでしょう。
サービス名 | 作品数 |
---|---|
DLsite | 56万冊以上 |
DMMブックス | 126万冊以上 |
コミックシーモア | 150万冊以上 |
まんが王国 | 16万冊以上 |
BOOK☆WALKER | 161万冊以上 |
eBookJapan | 100万冊以上 |
めちゃコミック | 20万冊以上 |
ブックライブ | 100万冊以上 |
Toomics | 100冊以上 |
TOPTOON | 非公開 ※毎日の配信:400作品以上 |
配信ジャンルで選ぶ
数多くある電子コミックサービスですが、詳しく見ていくとそれぞれに特徴が異なります。
金額や作品数だけで選ぶと、登録したものの自分好みの作品に出会えずお金を無駄にしてしまう可能性もあります。
それぞれのサービスの配信ジャンルを理解した上で、選んでみましょう。
DLsite
成人向け(R18)・女性向けの同人誌・同人ゲーム・同人ボイス・ASMRなどに特化しています。
全年齢対象の作品もあり、有名なクリエイターから個人で作成したものまで、あらゆるコンテンツを配信しています。
DMMブックス
漫画、小説、ビジネス書、雑誌、写真集など、さまざまなジャンルの漫画・電子書籍を提供しています。
コミックシーモア
少年・青年漫画、少女・女性漫画、小説、実用書、雑誌、写真集、ライトノベル、BL・TL・オトナなどの幅広いジャンルの作品が取り扱われています。
まんが王国
漫画以外の書籍は取り扱っていません。
サービス名のとおり、漫画作品のみを幅広いジャンルで配信しています。
BOOK☆WALKER
特にアニメ雑誌やゲーム雑誌が豊富に揃っています。
また、集英社や講談社などの出版社から発刊されている作品に加え、同人誌や個人出版の作品も取り扱っています。
eBookJapan
少年・青年マンガ、少女・女性マンガ、マンガ雑誌、ボーイズラブ、ハーレクイン、ライトノベル
文芸、ビジネス・実用書、雑誌、写真集など幅広いジャンルを取り扱っています。
特にコミックジャンルの取り扱い数は多く、国内最大級の電子書籍販売サービスです。
めちゃコミック
恋愛・ラブコメ、ファンタジー、ギャグ・コメディ、学園漫画、SF漫画、ホラー漫画、 スポーツ漫画など、様々なジャンルのコミックを取り揃えています。
その中でも、働く女性をターゲットとした作品が人気です。
ブックライブ
少年・青年漫画、少女・女性漫画といったコミック作品が多くあります。
その他にも、小説・文芸、ビジネス・実用書も非常に豊富なラインナップが揃っています。
Toomics
Toomicsは、韓国漫画に特化しています。
恋愛、ファンタジー、アクション、コメディ、ホラーなど様々なジャンルの韓国漫画を提供しています。
TOPTOON
フルカラー作品、韓国のwebtoon作品が多いのが特徴です。
恋愛、ドラマ、アクション、コメディ、ホラー、ファンタジーなど、幅広いジャンルのウェブトゥーンが揃っています。
大人向けの作品も多く、セクシーなコンテンツや過激なシーンを含むものもありますが、全年齢向けの作品も提供されています。
お得に読めるキャンペーンで選ぶ
電子コミックサービスでは、新規登録時や定期的に開催されるキャンペーンがあります。
キャンペーン実施中を狙うとかなりお得に好きな電子コミックを読むことができますよ!
DLsite
DLsiteでは、初回割引クーポンの配布や、定期的にセールが開催されています。
新規会員登録で300円オフクーポンプレゼントや、スプリングセール・サマーセール・年末年始セールを活用するとお得に読むことができます。
DMMブックス
DMMブックスでは、初回購入者向けのクーポンや、ポイント還元キャンペーンなどの特典キャンペーンが実施されています。
・初回購入者向けのクーポン
初回購入者限定の70%OFFクーポンが配布されることがあります。1人1回まで利用でき、割引額上限は500円までです。有効期限は獲得から7日間です。
・ポイント還元キャンペーン
ほぼ全商品が対象で、購入金額の30%分のポイントがもらえるキャンペーンが実施されることがあります。初回90%割引クーポンも併用可能です。
コミックシーモア
初回登録時のキャンペーンが定期的に開催されています。
現在は「シーモアデビュー応援キャンペーン」が実施されています。
新規登録で「70%OFFクーポン」の配布と、連続訪問で最大130pt付与、月額メニュー登録で登録分のポイント還元の3つの特典が受けられます。
まんが王国
割引クーポンやキャンペーンが豊富です。
例えば、1,000コース以上の月額コースに登録している状態を2ヶ月以上継続すると「50%割引クーポン」が1枚プレゼントされます。
BOOK☆WALKER
初めて読み放題サービスに登録される方は、14日間無料で利用できます。
無料期間中の解約も可能ですので、気軽に試すことができます。
また、会員登録から30日以内の初回購入を対象に、合計金額の50%がコインとして返ってくるキャンペーンも実施されています。
現在も実施されているかは公式サイトをチェックしてみてください。
eBookJapan
初回購入時に70%OFFクーポンが付与されます。
また、コミックウィークエンドでは、PayPayで支払うと最大30%のPayPayポイントが獲得できるなどキャンペーンが豊富にあります。
めちゃコミック
初回購入時のお試しキャンペーンが定期的に開催されています。
毎日1話ずつ無料で読める「毎日無料連載」というサービスもあり、毎日好きな漫画を無料で読むことができます。
ブックライブ
初回特典として1冊70%オフのキャンペーンが実施されています。
Toomics
過去には、初回登録時に最大3ヶ月無料になるキャンペーンが開催されていました。
現在も開催されているかは公式サイトをチェックしてみてください。
TOPTOON
初回登録時、無料コインが付与されるキャンペーンがあります。
無料コインを使えば、新作漫画も無料で読むことができます。 無料コインの有効期限は、取得日から30 日間です。
電子コミックサービスの基本情報と特徴
電子コミックサービスの選び方はお分かりいただけたでしょうか?
ここからは、それぞれのサービスの特徴とおすすめポイントを解説していきます。
参考にしながら、自分に合うサービスを見つけてくださいね。
DLsite
DLsiteは、株式会社エイシスが運営する、同人誌・同人ゲーム・同人ボイス・ASMRの購入と販売ができるサイトです。
56万作品以上の二次元作品が掲載されており、国内では最大級の品揃えを誇ります。
購入・販売できるコンテンツは以下のとおり。
全年齢向け:「同人」「コミック」「PCソフト」
成人向け:「同人」「青年コミック」「美少女ゲーム」
女性向け:「乙女向け」「ボーイズラブ」
有名なクリエイターから個人で作成したものまで、あらゆるコンテンツを配信しています。
- DLsiteでしか読めない専売作品・漫画が豊富
- モザイクが薄め
- ASMRやボイスドラマなども楽しめる
DMMブックス
DMMブックスは、DMM.comが提供する電子書籍サービスです。
漫画だけでなく、小説、ビジネス書や雑誌、写真集などの幅広いジャンルに対応しており、現在126万冊以上の作品が読めます。
読み放題ではなく、都度購入のサービスですが、スーパーセールやクーポン配布など、お得に読めるキャンペーンを定期的に開催しています。
また、アダルト作品専門のサービスである「FANZAブックス」も利用でき、サービス内のみで「読み放題」があります。
FANZAブックスでは業界トップクラスの作品数を誇っています。
- 作品数が豊富で、無料作品も2万冊以上ある
- アダルト作品専門のサービス「FANZAブックス」が利用可能
- お得に購入できるクーポンやキャンペーンが豊富
コミックシーモア
コミックシーモアは、NTT西日本の子会社であるNTTソルマーレ株式会社が運営する漫画や小説、ライトノベル、実用書などの電子書籍を配信するサービスです。
業界最大級の取扱作品数で、独占や先行配信中の作品が充実しているのが最大の特徴です。
サイトが見やすく、目当ての漫画を見つけやすい機能が充実しています。
クーポンやボーナスポイントなどお得に利用できるキャンペーンも常に実施されています。
- 業界最大級の取扱作品数
- 無料漫画が業界最多の41,000冊以上
- ポイント課金で常時最大30%還元
まんが王国
まんが王国は、新作から名作まで10,000冊以上を取り揃える豊富なラインナップが特徴の電子コミックサービスです。
通常の無料試し読みよりもページ数が増量する人気サービス「じっくり試し読み」があるのが特徴で、じっくり試し読みしながら漫画を楽しみたいという方におすすめです。
毎日最大で50%還元などのお得なクーポンや、不定期開催のキャンペーン時では最大で80%還元にもなるなどの充実したクーポンやキャンペーンが用意されています。
- 無料漫画が常時3,000作以上ある
- 無料で読める作品が多く、じっくり試し読みできる
- キャンペーンの併用で高い割引率が実現できる
- 専用アプリの利用が便利
BOOK☆WALKER
ブックウォーカー(BOOK☆WALKER)は、株式会社ブックウォーカーが2010年12月に運営開始した総合電子書籍ストアです。
あらゆる出版社の作品を取り扱い、配信出版社数は1,500社以上。(2024年10月時点)
漫画・ライトノベル・小説・実用書・雑誌・同人誌など、161万点以上※を取り扱っています。
ブックウォーカーでは、電子書籍を購入して閲覧する形が基本ですが、月額制での「読み放題」サービスも提供しています。
また、無料で読める作品も多数配信しており、人気の高いサービスです。
専用アプリもリリースされているので、購入した電子書籍を快適に読むことができます。
- アニメ雑誌やゲーム雑誌が豊富
- 割引キャンペーンが多い
- ポイント還元率が高い
eBookJapan
eBookJapanは、Yahoo! JAPANが提供する電子書籍サービスです。
漫画やラノベ、小説、ビジネス書、実用書、雑誌、写真集、BL・TLなどの作品を取り扱っています。
専用アプリでは、無料レンタルチケットや無料の読める話数、アプリでしか読めない独占配信作品などがあります。
曜日別のキャンペーンやPayPay関連のキャンペーンが定期的に実施されています。
- クーポンやキャンペーンが豊富
- PayPayなどのポイントを利用できる
- 漫画やラノベなど、幅広いジャンルの作品が豊富
- 会員登録しなくても無料試し読みできる作品が多い
- 初回ログインで70%OFFクーポンが獲得できる
めちゃコミック
めちゃコミックは、株式会社アムタスが運営する電子コミックサービスです。
2006年からサービス運営が開始され会員数は2022年12月時点で1,800万人超となっています。
無料作品数は、1万8,000作品以上。人気の漫画がラインアップされています。(2025年3月時点)
配信作品は会員登録をせずに読める作品もありますが、無料の会員登録をすると、無料で閲覧できる話数が増えるなどの特典も用意されています。
そのほか、作品ごとに「レビュー」の投稿や閲覧、お気に入り作品の続話や、好きな作家の新作入荷などのお知らせ機能も利用可能です。
- オリジナル漫画が多い
- 気になった作品を無料で試し読みできる
- ポイント付与キャンペーンが豊富
ブックライブ
「Booklive!」は、凸版印刷グループのBookliveが運営する電子コミックサービス。
漫画以外にも数多くの電子書籍を取り扱っているので、漫画から小説、ビジネス書まで満遍なく読みたい人におすすめです。
「毎日引けるクーポンガチャ」などコミックの購入に使えるおトクなキャンペーンも豊富です。
販売ページや画面が使いやすいという口コミが多く、購入するときも読むときも不便に感じることはあまりないといえるでしょう。
- サイトや本棚アプリが使いやすい
- 割引クーポンをたくさん配布してくれる
- 色々な漫画を無料で読める
- Vポイントが貯まって使える
Toomics
toomicsとは2021年1月29日に設立した、「株式会社TOOMICSGLOBALJAPAN」という東京に本社を構える、比較的新しい会社が運営している漫画サイトです。
拠点は韓国ですが、日本語版のサイトを2019年に立ち上げると、2020年には会員数1000万人を突破する人気ぶり。日本以外ではフィリピンやアメリカにも会社を展開しています。
電子書籍で見やすいと好評の全作品カラーの、縦スクロール型漫画を配信しているのが特徴です。
ファンタジー・アクション・ヒューマンドラマ・お色気・BLなどジャンルも幅広く、日本の漫画はもう飽きたという人にもおすすめなサービスです。
- 毎週最新話が更新される
- 読み放題が安い
- 大人向け漫画の質が高い
TOPTOON
toptoonとは、2014年に韓国で発足した電子コミックサービスです。
韓国で、開設当初から40万PVを達成する人気を誇りました。
日本での運営履歴も長年の実績があります。多くの日本ユーザーを抱えていますが、今までにtoptoonを利用していて「ウイルス感染した」「個人情報が流出した」「詐欺被害に遭った」という口コミは1つも見かけていません。
日本の有名電子書籍ストアでも韓国マンガを読めるサイトはいくつかありますが、toptoonは日本でも韓国の漫画がいち早く、そして大量に読めるとコアなマンガファンを中心に話題となっています。
特にwebtoonという韓国特有のマンガの表現方法の作品を多く取り扱っています。
- フルカラー作品が多い
- 絵が圧倒的に綺麗な作品が多い
- タテヨミで読みやすい
- webtoonの作品が多い
電子コミックサービスのよくある質問
ここからは電子コミックサービスのよくある質問に回答します。
Q.電子コミックサービスって何?
「電子コミックサービス」とは、漫画や小説、雑誌などを、スマートフォンやタブレットなどの電子機器で読むことができるサービスです。
書店に行かなくても話題の本が読めたり、売り切れや在庫切れがなく快適にコミックを楽しむことができます。
Q.無料漫画アプリと電子コミックサービスの違いは?
無料漫画アプリは無料で漫画が読めるアプリ、電子コミックサービスは有料の電子コミックが購入できるサービスです。
電子コミックサービスには、読み放題サービスが含まれることが多く、毎月一定の利用料金を支払うことで電子コミックが読み放題になるサービスです。
Q.電子コミックサービスで有名なのは?
有名な電子コミックサービスは、DMMブックス、コミックシーモア、まんが王国などがあります。
Q.電子コミックサービスで何が一番おすすめ?
電子コミックサービスは、目的や好みに応じて選ぶとよいでしょう。
- 沢山の作品を読みたいなら:コミックシーモア、ebookjapan、まんが王国
- 読み放題が良いなら:コミックシーモア、BOOK☆WALKER、めちゃコミック
- 成人向け作品を読みたいなら:DLsite、DMMブックス
- 試し読みをして選びたいなら:まんが王国
また、比較サイトのランキングや口コミ情報によると、コミックシーモア、ブックライブ、BOOK☆WALKER、DMMブックス、まんが王国などは総合的な満足度が高いという評価をされています。
Q.電子コミックサービスのデメリットは?
電子コミックサービスには、次のようなデメリットがあります。
- 端末の充電が切れると読めない
- スマートフォンでは画面が小さく、読みづらさを感じる
- 利用しているサービスへの依存度が高くなる
- サービス終了の可能性がある
- 人に貸しにくい
- 不要になった本を売れない
しかし、紙媒体と比較するとメリットの方が大きいと言えるでしょう。
Q.電子コミックサービスに週刊少年ジャンプ作品の読み放題はある?
週刊少年ジャンプ作品を読み放題できる電子コミックサービスの一例をご紹介します。
- コミックシーモア読み放題
- BOOK☆WALKER
- ゼブラック
- ブック放題
- U-NEXT
- Kindle Unlimited
Q.漫画『ONE PIECE』は電子コミックサービスで読める?
漫画『ONE PIECE』は以下のサービスで一部無料で読むことが可能です。 (2025年3月時点)
- 少年ジャンプ+
- ゼブラック
Q.電子コミックサービスの支払い方法は?
電子コミックサービスの支払い方法は、サービスによってクレジットカードや電子マネー、QR決済、キャリア決済などさまざまです。
支払い方法の一例をご紹介します。
- コミックシーモア:クレジットカード、d払い、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い、auかんたん決済、PayPay、Apple Pay、PayPal、WebMoney、楽天Edy、BitCash、NET CASH、楽天ペイ
- ブックライブ:クレジットカード、電子マネー、QR決済、バンドルカード
【まとめ】電子コミックサービスのおすすめランキングと選び方を紹介しました
「電子コミックサービス」といっても、サービスによって使いやすさや取扱いジャンル、お得さなどが異なることがお分かりいただけたかと思います。
ぜひ、キャンペーンなどを活用しながら、いろいろなサービスを試して、自分に合う電子コミックサービスを見つけてみてくださいね!
最後に、運営チームが選ぶおすすめサイトはこちら!